中学受験は家族の「歴史」です。

本人の意思とは関係なく始めた中学受験。でも、それがいつの間にか家族全員の共通目標となる。だから、中学受験は、家族の歴史の貴重な1ページになるはずです。中学受験真っ只中の皆さんに、何か役に立つ情報を発信していきたいと思います。

時間管理

学校の宿題、定期考査の勉強、部活、鉄緑会。

 

私立中高一貫校に通う子は本当に忙しい。親も大変。

 

私が中学生の頃は(ド田舎です)、部活メインでしたから。

 

 

さて、あと2週間ちょっとで夏休みに入ります。

SAPIXでも各学年夏期講習が始まりますね。

 

6年生は、夏休みは無いものと思った方がいいです。天王山ですから。

だから、5年生の夏休みの家族旅行はちゃんとやっておく(笑)

6年生は、夏休みの計画を立てないとどうしようもないのですが、5年生も4年生も、ある程度計画立てて、あっという間に夏休みが終わりを迎えるということがないようにしたい。

 

さらに、6年生以外は、夏休みに、理科、社会に結びつく体験を数多くさせたいですね。

中学入試では、身近なものを考察させる問題が増えているので。

 

 

だから、計画倒れにならないためには、もっと言うと、小さい頃から身に付けさせたいのは「時間管理」です。

 

朝起きて、朝食を食べるまでに、漢字、計算などの「朝勉」を、親の目の届くところでやっているかどうか。

計算問題は時間を計って解いているか。

テレビ、ゲームも時間を本人に決めてさせて、時間が来たらスパッと止めることができるかどうか。

 

 

「時間管理」って、本当に大事だと思うのです。

メリハリ、集中力と、時間管理能力との相関関係。

 

 

私自身、時間管理がなっていないと思うので、我が子には、なおさらしっかり時間を自分のモノにして欲しい。

 

 

大人になってから、「時間にルーズ」で「ダメ人間」のレッテルを、我が子が貼られないようにしたいものです。

 

 

では、また。