中学受験は家族の「歴史」です。

本人の意思とは関係なく始めた中学受験。でも、それがいつの間にか家族全員の共通目標となる。だから、中学受験は、家族の歴史の貴重な1ページになるはずです。中学受験真っ只中の皆さんに、何か役に立つ情報を発信していきたいと思います。

イベント

私立中の文化祭等のイベントが早くも始まります。

 

入試説明会以外に、文化祭に行きますか?
体育祭に行きますか?
それとも別のイベントに行きますか?

 

まず、候補の学校別に、各種イベント日程を確認して、我が子の塾の授業やテストと重なるかどうかの確認。

我が子と何のイベントに行くか?の確認。

親だけで行くイベントの確認。

 

たくさんあります。

 

そして、我が子が5年生のうちから、時間の許す限り、候補の学校には足を運ぶべきです。

そうすれば、6年生の時に行く時は別の観点から余裕持って足を運べます。

 

さらに、足を運んだ時に、何を重視しますか?
施設?
先生?
部活?
大学合格実績?
雰囲気?
偏差値?

 

それを、親子で、夫婦で、確認すべきです。

だって、我が子を6年間預けるのですから。


昨日、我が子の開成学園のボート定期戦(89年目)がありました(vs筑波大付属)。

入ったばかりの中1の300名、高校から入った高1の100名が、ボート定期戦の応援に行かされます。


入学式直後から毎日、校歌と応援歌を覚えさせられます。

歌詞の意味は分かってないかも。
でも当日は、声出しまくりです。

 

そして、当日、校長先生が、最初から最後までレースを見守っただけでなく、最後まで終始微笑んで生徒を見つめ、最後、高3なので引退するボート選手に対し、一緒に写真を撮りましょうと声をかけておられる。

 

その姿を見て、あぁ、我が子をこの学校に預けて良かったと思いました。

 

校長は、会社で言えば社長です。
会社は社長次第です。
学校も校長次第です。

 

校長がどういう人か、各イベントでよく見た方がいいです。
間違いなく、教育方針、雰囲気に表れますよ。

就活ならぬ、親子で「入活」です。

 

 

では、また。